第61回ICTE情報教育セミナー in 札幌
―プログラミング研修会『空飛ぶPythonに飛び乗ろう!』―
問題解決の学習で扱う内容をキーワード的に並べると,モデル化,シミュレーション,アルゴリズム,プログラミング,統計的手法,データベース,コミュニケーションなどがあがってきます。そのいずれにも専門的な素養が必要とされます。中でもプログラミングは,得意不得意という以前に,例え趣味としてでもその世界に飛び込むには,なかなか敷居が高い面があることは否定できません。授業で扱うプログラミング言語を決めるにも,慣れ親しんだExcelで扱うことができるVBAにするか,それとも,WWWの学習で扱うHTMLに組み込むことができるJavaScriptにするかなど,悩ましい問題があります。
しかしここで本当に重要なのは,扱いやすいプログラミング言語を選択することよりも,プログラミングの考え方の本質に私たちが十分慣れておくことではないでしょうか。ここを前提にすれば,VBAにするかJavaScriptにするかなどといったことは大きな問題ではなく,そのときの学習活動の中で適宜選択すればよいということになります。そして,自分の好みのプログラミング言語を使って,日常的な仕事を効率よく処理することができるようになります。
今回のセミナーはプログラミング研修会の形式をとります。「気軽にプログラミングをしてみたい」「プログラミングの本質を知りたい」「すぐにでも日常的に活用したい」という思いを叶えるべく,プログラムに示したような工夫を施しました。
自分が楽しいと思えないことを,人に楽しく伝えることは難しいことです,楽しんでもらうことも無理です。とはいえ,初めてのことを一人で学び始めるのも辛く,さびしいものです。今回の研修を通して,そこに参加する人たちで学ぶことの楽しさを共有できたらと考えています。
日時 |
: |
平成26(2014)年1月11日(土)13:00~17:00 |
会場 |
: |
北海道札幌北高等学校 アクセスマップ
〒001-0025 札幌市北区北25条西11丁目
札幌市営地下鉄南北線「北24条」駅より徒歩15分
|
主催 |
: |
情報コミュニケーション教育研究会(ICTE) |
後援 |
: |
北海道教育委員会,札幌市教育委員会 |
参加費 |
: |
1,000円
|
対象 |
: |
情報教育関係の小・中・高等学校・大学の教職員,大学・大学院の学生 |
プログラム
12:30- |
受付開始 |
13:00-13:30 |
開会・趣旨説明
奥村 稔(北海道札幌北高等学校教諭)
|
13:30-16:50 |
プログラミング研修会:空飛ぶPythonに飛び乗ろう!
「気軽にプログラミングをしてみたい」「プログラミングの本質を知りたい」「すぐにでも日常的に活用したい」という思いを叶えるべく,以下のように工夫します。
―工夫(その1)―
読みやすく書きやすい,そして応用範囲も広いスクリプト言語であるPythonを使います。Googleを始めとした大企業も採用していますし,Windows,Macintosh,Linuxなど,さまざまなOS上で動作します。参考書も充実しています。
―工夫(その2)―
USBフラッシュメモリ1本に記録して持ち運べ,プログラミングと実行を一緒に行うことができる統合開発環境を利用します。持ち帰って,勉強にも仕事にもそのまま使えます。
―工夫(その3)―
普通は,言語仕様や文法の説明から入るのでしょうが,今回は最初から簡単でそれなりに実用的なスクリプトを動かすことから始めます。その動作の仕組みが分かった上で,少しずつアレンジをしてスキルを向上させます。だから,何も収穫がなかった,ということはありえません。
―工夫(その4)―
困ったり迷ったりしたことを互いに共有し,それらを解決していきます。参加者が作成したスクリプトは持ち帰ります。研修を終えて帰るときには,あなたのUSBフラッシュメモリの中は,お宝の山となっているでしょう。
|
16:50-17:00 |
閉会
|
申込・問合せ先
○情報コミュニケーション教育研究会事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル4階
E-mail:icte@icte.net(アットマークは半角) URL:http://www.icte.net/
FAX:03-3389-4395