セミナー情報

ICTE 情報教育セミナー みなとみらい
情報新科目「社会と情報」「情報の科学」の実施に向けて

日時:平成20(2008)年6月22日(日)  13:00~16:30
会場:神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター KUポートスクエア (クイーンズタワーA 14階)

研究会の様子

13:00 開会挨拶
  小林道夫(神奈川大学附属中・高等学校教諭)
13:10~14:40 実践ワークショップ 情報の創造力・発信力を育成しよう
  佐藤正二(鎌倉女学院中学校・高等学校教諭)
MacのiMovieを用いて,動画制作を行なった。テーマは,「わたしのみなとみらい」。
各々が,用意された画像の中から4枚を選び,iMovieで効果やテキスト,音楽を追加し,1つの作品を完成させた。
より直感的に使えるソフトウェアを選択することで,使い方の説明が最小限で済み,生徒たちが創造力を発揮して作品をつくることができる,と説明した。
15:00~16:30 実践ワークショップ 情報モラルの授業を設計しよう
  玉田和恵(江戸川大学准教授)
はじめに,情報モラル教育の目的や枠組み,指導法の分類を示し,3種の知識指導法について紹介した。次に,授業設計に必要な知識を説明し,教育目標を提示することの有用性などを述べた。最後に,3種の知識指導法を用いた模擬授業を想定し,生徒の反応や他の事例のアイディアなどについてグループで話し合った。
参考URL:玉田和恵「学校現場教育における情報モラル教育の現状と課題」『ICT・Education No.36』http://nichibun.net/case/ict/36/02.php